Raspberry Pi

ラズベリーパイをROMライターにしてみた(Writer編)

前回のReader編に引き続き、今日は、Writer編 設定とか、ROMとラズパイの接続とかは、前回のReader編とまったく同じです。まずは、Pythonのプログラムから。 #!/usr/bin/env python #-*- coding: UTF-8 -*- import smbus import time import sys bus = smbus…

ラズベリーパイをROMライターにしてみた(Reader編)

以前買い置きしていたI2CのROM 24C512 が手元にあり、これを使おうと思ったのだけど、データを書き込むのがめんどくさい。そのためにAruduinoとかPICとかで書き込んでも良いのだけど、PCで作ったデータファイルをROMに書き込むとなると、PCでデータ作って、…

ラズベリーパイとUSBカメラでビデオキャプチャしてタイムラプス動画作成

一定時間ごとに写真をとって、定点観察したいと思い、ラズベリーパイとUSBカメラでビデオキャプチャしてみた。 ラズベリーパイは、PythonとOpenCVで一定時間ごとにビデオキャプチャするスクリプトを作って、キャプチャした映像をFTPでWindowsに取ってきて、…

ラズベリーパイ2にコマンドボタンをつけてみた

ラズベリーパイにスイッチをつけて、GPIOからシャットダウンしたり、リブートしたりしている人がいる。 確かに、リモートで接続していると、接続が切れてしまったりすると、どうしようもなくなって、やむなく、”えいっ!”っと、電源スイッチを切るのだけど、…

RasPi2にRTC(RX-8564) をつけてみる

ラズベリーパイ2は、時計を持っていないので、シャットダウンすると再立ち上げの際に時刻をセットしなおさないと最後にシャットダウンした時間からの時刻になってしまう。 もちろん、インターネットに接続されていると、ネットワークからNTPで時刻をセット…

ネスカフェバリスタとラズベリーパイで顔を認識したら、ナンパするバリスタ君にしてみた

ネスカフェバリスタにラズベリーパイを接続してUSBカメラからキャプチャーした画像をOpenCVを使ったPythonプログラムで顔認識させ、人の顔が認識されたら、”コーヒー飲まない?”と、お誘いするバリスタ君にしてみた。 youtu.be バリスタとラズパイ以外の使用…

ラズベリーパイからシリアル通信で音声合成ICを発声させてみた

これまで、音声合成IC(Aques talk pico)で発声させるのにプリセットのメッセージをラズパイのGPIOからコントロールしていたが、ラズパイから直接シリアル通信で発生させるようにセットしてみた。 プリセットメッセージを使うと、メッセージ数にもよるが、GPI…

OpenCVとTightvncサーバー

前回ラズパイのOSのバージョンアップをやって、無事USBカメラが映るようになったのだが、いまいち動きがおかしい。 で、ラズベリーパイのダウンロードサイトに行ってみてみると、NOOBSのバージョンも1.7.0になっている。 この際だから、これまでの設定をチャ…

Webカメラ BSW20KM15 をラズベリーパイで使ってみる

iBUFFALOのWebカメラ、BSW20KM15 というのをラズベリーパイにつないでguvcviewで見てみた。 すると、認識はしているようなのだけど、画面は真っ黒。 一応、UVC対応ということなんだけど・・・。 ラズベリーパイでUSBカメラを使っているサイトをみてみても、だい…

ネスカフェ バリスタを音声コントロール

ネスカフェ バリスタを使って、"ツイッター投稿"、"スマホでコントロール" に、続いて第3弾。 今度は、音声認識を使って、バリスタのスイッチをコントロールしてみた。 ネスカフェ バリスタを音声コントロール ハードウェアの方は、USBマイクをつける以外は…

ネスカフェ バリスタをスマホでコントロール

ネスカフェ バリスタにラズベリーパイを接続して、Wifiネットワークからスマホやタブレットなどのブラウザーからスイッチをコントロールできるようにしてみた。 とは、言うものの、これまた、先人の知恵の結集なのであります。 ・・・いつまでたってもゼロから…

ネスカフェ バリスタでコーヒーをいれるとツイッターに自動投稿

ネスカフェ バリスタにラズベリーパイを接続して、コーヒーを入れると、自動的にツイッターに投稿されるようにしてみた。実際の映像は、こちらから。(片手でビデオとりながらやっているので、ちょっと、かったるいけどね・・・。) ネスカフェ・バリスタとラズ…