2020-01-01から1年間の記事一覧

Wio TerminalをWiFi メッセージボードにしてみた

普段、2階の自室にいる時、階下から ”ごはんできたよー!”とか、”お風呂沸いたよー!” とか知らせてくれてるんだけど、毎回、大声上げさせるのも申し訳ない。 と、言うわけで、キッチンからボタンをピッと押したら、2階のWioにパッとメッセージが表示され…

Wio Terminal のIMUでProcessingのモデルをぐりぐりしてみた。

前回、M5Stackで3Dモデルをグリグリしたのに味を占めて、Wio terminal でもやってみました。 M5では、Bluetoothのシリアル接続でIMUのデータをProcessingにアップしていましたけど、今回は、WiFiを通して、TCPのソケット通信で加速度センサーのデータをアッ…

M5Stack のIMUでProcessingのモデルをぐりぐりしてみた。

スイッチサイエンスのサイトにM5Stackの3DモデルをM5の動きに合わせて動かすサイトがあって、 pages.switch-science.com面白いなぁ~と思い、自分もグリグリやってみたいなぁと思ったんですが、あいにく、IMUのチップがサイトのものと違っていました。 自分…

WioTerminalでドーナツをぐりぐりしてみた。

Wio Terminal でドーナツの形を立体表示させて、グリグリと動かしてみた。 ドーナツの形は、トーラスと言って、平面に描いた円を軸の周りにぐるっと一周させるとできます。 これを数式で表すと以下のように書けます。 x = (a + r*cos(θ) ) * cos(φ) y = (a +…

WioTerminal と DHT11 で温湿度計 その2

前回記事であまりにも、ちゃちゃっと済ましてしまったので、もう少し、時間をかけてみた。 簡単にできることは、簡単に済ましてしまえば、良いと思いますが、まぁ、勉強も兼ねて、DHT11のセンサのデータシート片手にプログラムやり直してみました。 ほとんど…

WioTerminal と DHT11 で温湿度計

温湿度センサのDHT11をWioTerminalにつないで、温湿度を表示してみた。 DHT11は、Arduinoでのライブラリもあり、そのまま使えれば、なんの苦労もなくできちゃうのだけど、果たして、そのままいけるかなぁ~? と、おっかなびっくり試してみたら、そのままい…

WioTerminal できょろきょろしてみた。

前回記事でサーボモータのコントロールができるようになったので、これを使って、きょろきょろしてみた。 特に、なんの役にもたちません。 ただ、視線を右や左に移し、それに応じてそっちを向くというものです。 首を振る動きに合わせて、目線も正面に戻って…

WioTermialでサーボモータを動かしてみる。

Aruduinoでサーボモータを動かすのは、ライブラリで"servo,write(90);" とか、やると、ちょいちょいと、動いちゃいます。 WioTermialでも同じようにできるのかな? と、思ってやってみると、コンパイルでエラーメッセージがダァーと吐き出されました。 まぁ…

WioTerminal + MP3 モジュール その2

ちょっと前に、WioTerminal + Grove MP3 v2 でMP3プレーヤーにしましたが、 manpuku-koji.hatenablog.comこの時、SDカード1枚では、Wioで画像の表示ができませんでした。 が、画像の読み込みをSDカードからではなく、プログラムのConst データから読み込める…

キッチンタイマーをつくる。

Wio Terminalでキッチンタイマーを作ってみた。 やっぱ、このスタイルで、磁石で冷蔵庫に張り付くとなると、キッチンタイマーでしょう…。 と、いうことで、作ってみました。 デフォルトは、3分でカップラーメンの出来上がりをお知らせする、ラーメンタイマー…

カラーコードチェッカーを作ってみた。

Wio Terminalは、LCDスクリーンがついていて、何かと表示させるのに便利なのに加えて、LovyanGFXというグラフィックのライブラリも提供してくれている方もいたりして、表示に関しては、至れり尽くせりの感がありますね。 あとは、こちらの技量とデザインセン…

Wio Terminalで姿勢指示器

姿勢指示器とは、なんじゃらほい? と、思いますが、飛行機の操縦席についている(本物を見たことはないが…。)あの、傾斜計みたいなやつです。 英語では、Atitude Indicator というらしい。 略してAI、 ですが、人工知能では、ありません。 前回、Wioで水…

WioTerminalで水準器

WioTerminalには、初めから加速度センサがついているので、これを使って…と、なると、とりあえず、水準器あたりからですかねぇ~? というわけで、水準器、作ってみました。 特に、説明もいらないと思いますが、一応、5つボタンでスケールを変えられるように…

Wio Terminal + Grove MP3 でMP3プレーヤーにしてみた

Wio Terminal にGrove MP3のモジュールをつないで、MP3プレーヤーにしてみました。 Wio Terminalは、ボタンやディスプレーが充実しているので、こういう用途には、便利ですね。 まぁ、僕の場合、バッテリーを何とかしないとならんのですが…。 WioとGrove接続…

Wio TerminalにGPSをつないでみた。(その2)

前回、Wio TerminalにGPSをつないで、とりあえず、緯度、経度、高度を表示しました。 それをいじくってるうちに、もう少し、いろんな機能を試してみたくなってきました。 まず、日付を表示できるようにして、ログをとれるようにし、ポイントをマークできるよ…

Wio Terminal のファイルアクセスがうまくいかん!!

[追記] この記事を書いたのが、ほぼ、1年前になるけど、どうやら、Seeedのライブラリがアップデートされているようで、新しい、ライブラリでやると、なんとか、問題なく使えるようになっているみたいだ。 新しいライブラリは、以下のリンクで。 github.comこ…

Wio TerminalにGPSをつないでみた。

Wio TerminalにGPSモジュールをつないでみた。GPSGPSモジュールは、秋月で売ってる GMS7-CR6 ってやつ。 ずいぶん前に買って、RasPiとか、なんかいろんなものにつないで遊んでたんだけど、今回、Wioにつないでみたら、なんか、日付がおかしい??? 調べてみ…

Wio Terminalで温度計

Wio Terminalで温度計を作ったよ

Wio Terminalに実験用の拡張基板を用意してみた。

最近手に入れたWio Terminal WioTerminalなかなか人気のようで、すぐに売り切れになるみたい…。でも、供給もすぐされるようで、”買おうかな?”と思っていると、売り切れになってしまい、”あちゃ、しばらく様子を見るか”と思っていると、またすぐに販売が開始…