2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

押しボタン信号機の押しボタンをM5Stackで作ってみた(その2)

前回の続きです。 ボタンのデータがもう一つあります。 これもボタン1と同様に拡張子”c”のテキストファイルにして、スケッチと同じフォルダに保存してください。 #include <stdint.h> extern const uint16_t RB_push[6400] = { 0xffe0, 0xffe0, 0xffe0, 0xffe0, 0xff</stdint.h>…

押しボタン信号機の押しボタンをM5Stackで作ってみた(その1)

押しボタン信号押しボタンと音声データの再生ができたので、押しボタン信号機の押しボタンを再現してみた。 今回もボタンの画像データや、音声データがたくさんあってこのブログ上では、データのアップロードができないので、とりあえず、スケッチを公開して…

M5Stack Core2でWAVデータを再生してみる。

前回、ボタンを作ったので、こんどは、ボタンを押すと音声データを再生するようにしてみます。 Core2は、I2Sで音を出すようになっているので、なかなかに複雑ですが、Exampleのスケッチをこちらで用意してくれているので、ほとんど、そのまま利用させてもら…

M5Stack Core2 を買ったのでとりあえずボタンでLEDを点灯してみた(その2)

消灯中のボタン前回の記事で、ボタンのデータが全部保存できなかったので、続きをこのページに載せることにしました。 前回のページ M5Stack Core2 を買ったのでとりあえずボタンでLEDを点灯してみた(その1) のボタンのデータの最後に以下のデータをコピ…

M5Stack Core2 を買ったのでとりあえずボタンでLEDを点灯してみた(その1)

M5Stack は、GRAYを持っていたけど、買って早々になぜかディスプレーがつかなくなってしまった。 表示なしでは、問題無く動いているので、まぁ使えなくもないのだけれど、この度、Core2を買ってみた。 Core2は、タッチパネル式でボタンもなく、I/OもGROVEコ…